私たちTEGは1983年以来、
主に自動車部品の生産機械の設計・製作を
手がけ、
日本の自動車産業に
貢献してまいりました。
設計から組立まで一貫した生産体制により、
お客様の要望に総合的に対応することで、
常に満足を提供できるよう努めています。
今後も技術屋集団として、お客様と共に
日本のものづくりを支え続けます。
製作実績WORKS
溶接
-
ガンRob設備
-
マテハンRob設備
-
CO2溶接
Rob設備 -
治具交換式
マルチスポット
溶接設備 -
自動ボルト/ナット
溶接設備
搬送・供給
-
ワーク搬送
コンベア装置 -
プレス間搬送装置
-
Rob搬送付
ディスタッカ装置
その他
-
ベンダー装置
-
PET材超音波
溶着装置 -
漏れ検査装置
-
摺動検査装置
会社紹介COMPANY
- 社名
- TEG株式会社
- 設立
- 1978年(昭和53年)5月
- 本社
- 〒503-0986
岐阜県大垣市中曽根町
698番地1
TEL : 0584-92-1517
- 代表者
- 高橋 礼光
- 資本金
- 10,000,000円
- 工場面積
- 2,662.5㎡
TEGの採用情報RECRUIT
働きやすく安定した環境で 技術を育み社会に貢献できる。
仕事紹介JOBS
-
設計
2D・3D CADを駆使して、モデル作成や図面作成を行います。お客様の要望に応じた機械を設計し実現できるかの要となる仕事です。
-
組立
設計図に基づいて設備や治具の部品を組み立て、動作確認を行います。最終的な機械完成までを担う大切な仕事です。
働く魅力FEATURE
-
ものづくりの核を担う 創業38年の安定した会社
TEGは1983年以来、自動車部品を生産する設備の設計・製作を中心に手がけ、日本のものづくりの核となる役割を担ってきました。創業38年の歴史と実績のあるTEGでは、ものづくりを通して、社会に貢献する喜びを実感できます。
-
プライベートも大事にできる 充実の福利厚生や制度
TEGは各種社会保険はもちろん、「福利厚生倶楽部」に加入しており、レジャー施設を格安で楽しめるなど、多彩な福利厚生を従業員やその家族に提供しています。
また有給休暇等も取りやすく、ワークライフバランスを大事に働くことができます。 -
業界未経験でもプロに育てる 資格取得補助と教育制度
未経験の方にも経験豊富な先輩社員が丁寧に指導するため、安心して働けます。
資格取得に関しては、必要な費用は原則全額会社が負担し、講習の予約などの手続きもサポートします。そのため、働きながら知識や技術を習得したい方にも最適です。
先輩の声INTERVIEW
-
設計
2017年入社
TEGは設計から部品手配、組立、運転調整に至るまで、一貫したものづくりを行っています。こうした機械が作られるプロセス全体を見届けることができる点に魅力を感じ、TEGへの入社を決意しました。
私の役割は、CADを活用して機械の設計を行うことですが、3次元CADの使い方は、入社後に経験豊富な先輩から学びました。仕事を進める中で、入社時には難しいと感じていた設備や治具の設計ができるようになった時、大きな達成感を感じます。
TEGでは幅広い技術を習得し、自己成長を実感しながら、働くことができると思います。 -
組立
2020年入社
昔からプラモデルの組立が好きで、何かを形にする仕事に携わりたいと考えTEGへ入社を決めました。
工場内では火花が散ることもあり、決して楽な作業ではありませんが、その分、完成したものを目にしたり、自分が組み立てた設備や治具がお客様の工場で実際に稼働しているのを見たときに、一段と嬉しさを感じます。
資格取得の補助もありますし、仕事は先輩方が丁寧に指導してくださるので、未経験の方でも安心して業務に取り組めます。
ものづくりや何かを組み立てることが好きな方には、非常に充実感を感じられる仕事だと思います。
募集要項GUIDELINE
- 業種
- ロボットシステムの設計製作
専用機の設計製作
治工具の設計製作
- 業務内容
- 省力化機械、産業用機械の設計製作
- 勤務地
- 本社工場(岐阜県大垣市中曽根町698-1)
- 勤務時間
- 8:00〜17:00(時間外有り)
- 基本給
- 200,000〜400,000円
※平均労働日数:23.5日/月
- 手当
- 家族手当:配偶者5,000円 / 扶養家族2,500円
能率手当:有り
勤務手当:有り
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回
- 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度有り
- 年間休日
- 113日(GW、盆、正月休み有り)
- 備考
- 試用期間有り
- 連絡先
- TEL : 0584-92-1517 担当:和田